今回取り上げた内容は、
『宇宙はどこまであるのか』
この疑問について”まとめ記事”を作成しました。
スポンサーリンク
宇宙はどこまであるのか
5 :
とりあえず広さは有限みたいだな。
7 :
物理学だと空間の存在と時間の存在について大まかに3つくらい説があるらしいね
許されない空間の存在と同時に永遠に広がる宇宙、時間とかアンチマターとか
ワイはバカだからうまく説明はできないけどこういう話は大好きだ
NHKの白熱教室とか大好き
9 :
一番遠い天体は現在はGN-z11(134億光年離れてる)
これはGN-z11の光が現在134億光年の位置から134億年前の
光が地球に届いてるという事でもし宇宙が膨張しているなら
現在は320億光年まで離れている
現在わかっていることは少なくとも宇宙は半径320億光年以上
確実に大きいってことぐらい。
ましてや膨張のスピードは光速以上なのか以下なのかさえも
わからない
134 :
>>9
>現在わかっていることは少なくとも宇宙は半径320億光年以上
>確実に大きいってことぐらい。
それってあくまでもGN-z11が134億年前と同じ速度で離れ続けているならという仮定の話なんだから確実ではないだろ
18 :
宇宙の始まりが特異点からとすると物理法則が成り立たないが
虚数の時間の中から始まったとすれば理論的説明が可能だと
ホーキング博士が言ってた
元スレ:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/keyakizaka46/1513000410/
スポンサーリンク
スポンサーリンク