やぎ座は、誕生星座として知られている星座。
頭は山羊ですが、尾の部分が魚になっている奇妙な姿をしています。
日本では秋の始まりの頃に見ごろを迎えます。
スポンサーリンク
やぎ座(Capricornus)の基本情報

学名/略符 | Capricornus/Cap |
---|---|
概略位置 | 赤径:20h50m/赤緯:-20° |
20時正中 | 9月29日(2018年) |
南中高度 | 約34° |
肉眼星数 | 約80個 |
主な星 | ・α星:アルゲディ ・β星:ダビー 3等星:3個/4等星:9個 5等星~6等星:88個 |
面積 | 414平方度 |
主な季節(日本) | 秋 |
見つけやすさ(5段階) | ★★★☆☆ |
設定者 | プトレマイオス |
画像出典:honda
動画で探してみよう。
秋の夜空の様子が【3分34秒】流れます。
【1分45秒~】は星座線を引いてくれますのでかなり解りやすいです。
参考画像:星座線と探すポイント

※画像は、動画時間【0分7秒付近】
「やぎ座」の目印は、みなみのうお座の一等星”フォーマルハウト”。
ここを目印に、アルゲディ(α星)を頂点にした逆三角形を探します。
※3等星より淡い星ばかりで見つけにくいかもしれませんが、逆三角形を作るようにつらなっているので、ポイントを掴めば意外と解りやすいでしょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク