みんなの疑問

地球から火星までの距離(近い時・遠い時)はどのくらい?

火星までの距離

どうも!かちめも です。

今回取り上げた疑問は、
『地球から火星までの距離はどのくらい?』
この疑問についてのまとめ記事を作ってみました。

【知恵袋】地球と火星の距離は?

質問

出典:Yahoo!知恵袋

関連ツイート(管理人が厳選しました)

みんなの反応 6選

太陽から火星の距離から、太陽から地球までの距離を引くので、平均でこうなります。
227,936,640 km – 149,597,870 km = 78,338,770 km
一番遠い時だと、太陽を挟んで互いに反対側にあるので、平均で
227,936,640 km + 149,597,870 km = 377,534,510km
地球と火星の距離は周期でかわります。
火星がもっとも地球に近づくときで7000万㌔、もっとも離れた場所で39000万㌔です。
ちなみに地球一周が4万㌔です。
火星ー地球間の距離は一番近い時で(大接近時)5600万km前後。15年前後に一回起こります。
一番遠い時の接近だと1億km前後にしかならない。
一番遠い時は4億6千万km程度です。もちろん太陽の向こうなので地球からは観測できませんが。
地球から火星まで何日かかりますか?
現在の人類が数十年以内に建造できる化学ロケットであれば、ホーマン軌道を使えば約9ヶ月です。
ロケットを強力にするか、搭載質量を減らせば7ヶ月くらいで行けます。火星軌道は地球以上に楕円なので(離心率大)、出発・到着までの時間は同じ軌道でも時期によって差があります。

知恵袋でベストアンサーに選ばれた回答

回答

出典:Yahoo!知恵袋

重要ポイント

まとめ
  1. 最も近い時:5600万km前後~7840万km
  2. 最も遠い時:3億7760万km~4億6000万km程度
  3. 地球一周が4万km

以上、管理人が重要ポイントをまとめました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です