みんなの疑問

冥王星に対するみんなの反応(11選)

冥王星

今回取り上げたのは、
『冥王星』
この内容について”まとめ記事”を作成しました。

まとめ:冥王星(5ch)

のんびり248年
44.4億-73.8億km
軌道傾斜角17度

引用:ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1403310437

みんなの反応(11選)

  1. 2:
    赤外線スペクトルの周期的な変化などから明白に分かるように、冥王星の表面は異常に不均一である。
    カロンに向いた側はメタンの氷が多く、反対側は窒素と一酸化炭素の氷が多い。
    赤は凍ったメタン。薄い色は凍った窒素。暗い色は水の氷の可能性。
  2. 477:
    月よりも小さい天体
  3. 79:
    月、3474km
    冥王星、2306km
    カロン、1208km
    ケレス、952km

  4. 8:
    惑星になってくれ
  5. 674:
    冥王星の軌道を見てると惑星というよりは、もはや彗星や小惑星に近いような・・・
    と思ってるのは自分だけかな
  6. 267:
    冥王星とカロンの軌道
    (衛星カロンが巨大なため、冥王星も振り回されて回転)
  7. 139:
    人類が冥王星を訪ねるのはいつごろだろう。1000年もあれば行けるかな
  8. 141:
    現実的には人類は冥王星には行かないだろう
    定住する環境じゃないし、往復するには時間がかかりすぎる
  9. 878:
    冥王星
    NASAで公開された最新映像がやばい
    今迄赤ばかりだったけど北半球に青い部分もあった事が判明
    赤はソリンだけど青い部分は何なんだ?
  10. 764:
    惑星認定を取り消された星。
    アメリカ人が発見したので、アメリカでは未だに「惑星なんだ!」と強硬に主張する天文ファン達がいる。
    アメリカ人の天文ファンと交流するのなら、冥王星ネタはタブー。
    マジギレされる。
  11. 747:
    真の第9惑星がどうやらありそうだという話が出てきた。
    しかも質量は地球の10倍以上。もう準惑星という紛い物の冥王星に用は無し。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です