みんなの疑問

木星のガスは何のガス?【有毒?無毒?】

木星のガス

どうも!かちめも です。

今回取り上げた疑問は、
『木星のガスは何のガス?【有毒?無毒?】』
この疑問についてのまとめ記事を作ってみました。

疑問内容

木星のガスは何のガスですか?有毒ですか?無毒ですか?
又、そのガスは、ガスコンロや発電に活用できませんか?

引用:Yahoo!知恵袋

みんなの反応 5選

大部分が水素分子のガスです。
80%くらいが水素ですね。
あとはヘリウムが17%くらいで2番目に多くて、メタンやアンモニアや水などいろいろな気体が微量。

水素自体は別に有毒じゃないです。酸素と一緒にあるとよく燃えるから危ないですけどね。

ヘリウムとか、声を面白声にする為に替えたりするんですが
海外でのヘリウムバルーンは濃度が濃かったりするので
いきなり吸い込むと卒倒して意識を失ったり、悪くすると死んでしまったりします。

ある意味人体には毒。
適度な濃度の酸素じゃなきゃ酸素も毒と言われますし、有毒なんでしょうね~
でもある意味無毒だったり…う~ん、どっちなんでしょう

ほとんどが水素とヘリウムなので吸ったら即死ぬというような毒ガスではないけど、まぁ地球の大気とは全くの別物なので人間が生きられる組成ではないことだけは確かですね。
木星に火をつけることはできないんですか?
ガス惑星だからすぐに火がついて爆発するのでは?
英語のガス(gas)の意味は気体のことです。ガス惑星とは気体惑星ということです。

日常でガスと聞いて天然ガス(炭化水素ガス、メタンなど)を思い浮かべるのは、そこで使われるガスというのが天然ガスの省略語だからだと思います。

木星を構成する気体は主に水素とヘリウムです。地球上では水素は火をつけると爆発しますが、それは周囲に空気として酸素があるからです。酸素のほとんどない木星では爆発しません。またヘリウムは燃えません。

関連ツイート(管理人が厳選しました)

疑問に対しての回答(ベストアンサー)

回答

出典:Yahoo!知恵袋

まとめ

重要ポイント
  1. 木星のガスは、大部分が水素分子のガス(80%くらいが水素、17%くらいがヘリウム)
  2. 木星のガスは、ほとんどが水素とヘリウムなので吸ったら即死ぬというような毒ガスではないが、地球の大気とは全くの別物なので人間が生きられる組成ではない(その他の化合物の中には有毒なものも多い)

以上、管理人が重要ポイントをまとめました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です