星座データ

いて座(射手)基本情報・星座線【夏の星座】

いて座

「いて座」は、誕生星座として知られている星座で、天の川が一番濃く、幅広く見えるあたりに広がっています。日本では夏の南の空に確認することができます。

いて座(Sagittarius)の基本情報

いて座 星座線出典:honda

学名/略符 Sagittarius/Sgr
概略位置 赤径:19h00m/赤緯:-25°
20時正中 9月1日
南中高度 約29°
肉眼星数 約200個
主な星 ・α星ルクバト
・ε星カウス・アウストラリス
2等星:2個/3等星:8個/4等星:10個
5等星~6等星:174個
面積 867平方度
主な季節(日本)
見つけやすさ(5段階) ★★★☆☆
設定者 プトレマイオス

動画で探してみよう。

夏の夜空の動画が2分間流れます。時間内に探すことができるかな??

参考画像:星座線

いて座 見本

※画像は、動画時間【1分55秒】です。

「さそり座」の目印は、スプーンの先のように6つの星が並んだ「南斗六星」。
星の数が6つなので見つけやすいと思います。
天の川に沿って探していけば比較的わかりやすいでしょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です