みんなの疑問

【疑問】なぜ月や火星は地球から近いのに生物がいないんですか?

なぜ月や火星は生物がいないんですか?

今回取り上げた疑問は、
『なぜ月や火星は地球から近いのに生物がいないんですか?』
この疑問についてのまとめ記事を作成しました。

【知恵袋】なぜ月や火星は地球から近いのに生物がいないんですか?

質問

出典:Yahoo!知恵袋

管理人が厳選した関連ツイート

みんなの反応 4選

いるかもしれないじゃないですか、(笑)

なんでいないと決めつけられるの?

今のところ、見つかってないだけの話でしょ。てかてか、見つかっていたとしても隠しているだけかもしれないし、(笑)

月にはうさぎがいるじゃないですか

ごめんなさい 他の惑星には酸素や水がないため生命が生きることはできないと思います 生命が進化して酸素が無くても生きれる体になれば他の惑星にも生命が住むことはできると思います

教科書に書いてあったのですが わたしたちの先祖は星だったそうです

酸素という生物にとって猛毒の地球上に生命体がいる事が奇跡。
宇宙は無限だから、地球外生命体は居るだろう。

生命は自然発生したのだから、自然発生する確率は0%ではないんだ。それに無限大を掛けると、生命が自然発生する確率はかなり高いと言えるね。

知恵袋でベストアンサーに選ばれた回答

★回答★
回答

~管理人のまとめ~

人類は月に到達するのがやっとの文明で、地球以外はほとんど見たことがないのが現状。
(地球ですら未確認生物が発見され続けています)
超広大な宇宙の中で、地球にだけ生物が存在するなんて事は考えずらいですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です